36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

男鹿市議会 2019-06-20 06月20日-04号

本条例の改正内容は、第5条関係の別表の改正で、斎場使用のうち汚物炉及び霊安室の使用料について、消費税率増税分の引上げを行うものであります。 なお、火葬料につきましては、消費税非課税となっていることから改正しないこととしております。 施行期日は、令和元年10月1日であります。 以上で補足説明を終わりますが、ご可決賜りますよう、よろしくお願いいたします。

能代市議会 2019-03-19 03月19日-05号

また、地方消費税交付金についても増税分が反映されるのは、2020年度からであり、31年度当初予算にはほとんど影響がない、との答弁があったのであります。 また、昨年度の当初予算と比較し、法人市民税が15.6%の増と見込んだ理由について質疑があり、当局から、火力発電所関連総合工事業、金属、電子関係製造業の業績が好調であることから、増を見込んだものである、との答弁があったのであります。

北秋田市議会 2019-03-14 03月14日-04号

消費税増税分市民から徴収しても、市はそれを国に納付せず、懐に入れるということになります。これはどんな理由があってもおかしいと思います。能代市では、このことに加え、市民生活影響を考慮して徴収しないと市長が言明したそうです。当市もそうあってほしいものです。 本案による値上げは、自治会館や公民館、福祉施設スポーツ施設など市民生活全般に及びます。

鹿角市議会 2019-03-13 平成31年第2回定例会(第5号 3月13日)

国では、消費税増税対策として、中小店舗でのクレジットカードや電子マネーでのキャッシュレス決済時のポイント還元、低所得者や、ゼロから2歳児の子供さんがいる世帯にはプレミアム商品券の発売で増税分以上の還元が行われるとのことでございます。期間は限定とのことでありますが、本市では市内経済ヘの影響はどの程度と分析し、国の政策とあわせ本市独自の対策は検討されているのか、あわせてお伺いいたします。

男鹿市議会 2019-03-01 03月01日-03号

平成31年度一般会計予算においては、増税分影響として、歳入では、地方消費税交付金が2,280万円の増額、歳出では、物件費などで約3,000万円の増額を見込んでおります。 市内における影響についてでありますが、現時点では予測が困難でありますので、国の経済対策を注視してまいりたいと考えております。 次に、市税増収施策であります。 

由利本荘市議会 2018-12-18 12月18日-04号

そうすれば増税分を、大企業や大金持ちから能力に応じた負担をしていただくことになります。5兆円ともいわれる財源が生まれ、日本経済も財政も立て直すことができます。 昨年、皆さんもいろいろ選挙公報に掲載された公約がありました。市民のため、市民の思いを、市政の中に安心・安全なまちづくり市民目線でというのは結構あります。自分の足で歩いて、見て、聞いて、話してというふうなこともありました。

仙北市議会 2018-12-10 12月10日-02号

財源については、もともとこの事業は昨年秋に国において提唱された施策であるということ等、これまでの経緯を踏まえて考えてみても、新たな施策を行うために必要な財源については、地方消費税増税分を充てることなく国の責任において全額を国費で確保すべきだという主張をしております。私もそのように思っております。 3点目であります。

由利本荘市議会 2018-09-21 09月21日-04号

さらに、少子高齢化現象が進む日本において、今回の消費税増税分の一部が、子育ての充実に向けられることは少子化対策につながることでもあり、将来の日本経済力を支える取り組みに結びつくとも考えられます。 消費税が10%に上がることは、確かに大きい負担であります。今後、増税分の使途や食料品等生活必需品における軽減税率の導入などについても、国の動向を注視しなければならないと考えます。

北秋田市議会 2017-12-19 12月19日-04号

さきに行われました総選挙の際、安倍首相は解散の理由一つとして、消費税10%の増税分の一部を教育子育てに回すと突然言い出しました。この選挙戦、これも一つ政策として選挙戦を乗り切った形になりました。これは保育教育負担軽減という国民の切実な願いを人質にとって、2度も延期を余儀なくされた消費税10%を国民に押しつける増税宣言でありました。 消費税増税日本経済を深刻な消費不況に陥れています。

能代市議会 2015-03-11 03月11日-04号

◆6番(菊地時子君) 10款教育費小学校費、それから中学校費の中の要保護及び準要保護児童生徒援助費ですが、消費税増税分について前年度は反映していなかった部分があるのですけれども、今年度はしっかりそれを反映させた予算になっているのかお聞きします。 ○議長(後藤健君) 教育部長。 ◎教育部長秋田武英君) 菊地議員の御質問にお答えいたします。

能代市議会 2014-12-15 12月15日-02号

ですから、1カ月延ばすほどそれがだんだんだんだんかかり増しになっていくというのも理解しておりますけれども、一方で、もしこれが2017年の消費税増税後に発注したとなると、私の非常に荒っぽい計算ではその増税分で9000万円くらいのかかり増しになるのではないかと思います。

北秋田市議会 2014-12-12 12月12日-03号

福祉灯油実施についての①灯油高騰、物価高、消費税増税分で、昨年以上に市民生活が厳しくなっています。国や県も助成に前向きに検討していますので、北秋田市においても昨年に続いてことしも実施するべきではないでしょうかというご質問です。 灯油購入費助成につきまして、県内では現在のところ2市、先ほどご紹介ありました潟上市のほかににかほ市もそうでありますけれども、実施予定であるとは伺っております。 

由利本荘市議会 2014-06-20 06月20日-03号

本市の試算では、来年度増税分が970万円です。本市の軽乗用車が1万8,758台、これが平成27年度以降の新車の買いかえのその翌年度には現在の1.5倍の1万800円になり、軽乗用車、軽トラックとも購入して13年経過した翌年度から軽乗用車が1万2,900円、軽トラックが1.5倍の6,000円になります。本市の軽トラックが1万1,211台、合わせて約3万台であります。

  • 1
  • 2